稼働率の上がらないロードバイクに真正面から向き合うことを避ける

ロードバイクの稼働率が上がらない。安売りでお買い得になっているのを買ったはいいが、玄関に鎮座して私の通行を妨害するのが仕事になってしまっている。いや、御託はいいから乗れよの一言で話は終わってしまうのだけど。ロードバイクに乗ることは公道で行う競技、たとえばマラソンに近いと感じていて、純粋に走ることを目的としなければ付き合いづらい。ツーリングやドライブとは違う感覚が私の中にはある。だから、ロードバイクに荷台をつけて荷物を積めるようにしたところで、それで買い物をしようと思えるようになるとは、あまり考えられない。そもそも今乗ってる(乗ってない)自転車は保守的な設計なのでアイレット、ダボ穴の類が用意されていない。故にリアキャリアの増設も一筋縄では行かない。いくつか方法を考えてみた。一番しっかりしていそうなのは3.だけど、値段も相応に高い。しかもパニアバッグは別売りです。そこまでして全然使わなかったってなるのも怖いね。

  1. シートポストに取り付けるキャリア

    サドルバッグを使うのと大差がない。

  2. クイックエンドアダプター + アイレット付シートクランプクイックリリースロックキャリア

    車輪をつけ外しする際には面倒そう。クイックリリースに荷重がかかるのも気に掛かる。

  3. クイックラック + シートステーアダプター

    ラックまでオルトリーブで揃えるしかない。バンドでの固定がどれだけ信頼できるのかはわからない。あと公式の説明書なんだから熱収縮チューブをライタで加熱する図を入れるのやめた方がいいのでは……。

  4. シートステイに固定するキャリア

    テトララックR2Thule Tour Rackとか。ローディーラックも類型として数えられる。固定力が不安。

さらにさらに、今持ってる二台の自転車の中間、20インチくらいの折りたたみが一台あればそれでいいんじゃないかという気持ちがないと言ったら嘘になる。Visc Evoとか、Speed Falcoとかね。あとはBYB。重いけど競合はブロンプトンだと考えれば重さはあんまり変わらないんだな。まあ向こうは鋼製だからアルミのBYBはやっぱ重いんだけど……。Vektronはなー、折りたためるとはいえ、あの重さを輪行できる気がしないからな。HSDはHSDで「それ国内メーカの電動アシストのほうが安くてよくない? Boschのアシストユニットの優位性って何?」ってなるし。

いやだから、御託はいいから乗れよ。

Posted by squeuei, licensed under CC BY 4.0 except where otherwise noted.